ninnekoの真夜中ティータイム
GTR2、rFactorなどのレースシム参戦記やモータースポーツ(特にルマンシリーズ!)など
--/--/-- --. --:--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
trackback: -- comment: --
2010/12/07 Tue. 01:40
SP1キタ――(゚∀゚)――!!
待ちに待ったEndurance Series Modの追加パック、SP1がリリースされました!! (´∀`)
もう皆さんもダウンロードしてプレイしているとは思いますがw
定期的に新しいスクショなどは上がって来ていましたがリリースの情報は無く、いったいいつになったらリリースされるんだ!っと世界中のファンが思っていたことでしょうw
一時はrF2に合わせてリリースするためまだまだ時間が掛かるのではないか?という噂もありました。
自分もrF2のリリースが近いため、この情報を信じていたのでここに来てのリリースは少しびっくりですね。
さて、ここで新しく追加された新車の自分なりのファーストインプレを少し(`・ω・´)

Audi R10 TDI
2006年に登場したディーゼルエンジン搭載のプロトタイプカー。過去にもディーゼルエンジンを搭載したマシンもありましたがR10はディーゼルエンジン搭載車として始めてルマンを制覇したマシンです。
大きな特徴としてはギヤが5速しかないことですね。サーキットによってはギヤ比合わせに苦労するかも?
乗り心地はマイルドなんですが908に比べて少しリヤが重いのか、中速コーナーの立ち上がりでリヤが滑る気がします。長時間のレースで活躍しそうですね。

Peugeot 908 HDI
2007年にプジョーがルマン復帰と共に投入されたディーゼルエンジン搭載プロトタイプカー。速さではしばしばR10を上回るものの信頼性に乏しく07、08年とルマン24時間レースでR10に敗北。09年は信頼性の向上やライバルであるアウディの新車R15が失敗に終わったのもありルマン初制覇。
そして迎えた今年、事前にプジョーが908は今季限りで開発を終了、11年に新車を投入する事を告知していたのでルマンに向けてこれまで以上に万全の構えを見せていたプジョー勢。予選、決勝と表彰台を独占するかのような走りを見せていたが、終盤にコンロッドにトラブルが出るなど立て続けにリタイヤ。惜しくも2連覇とは行かなかった。
自分も今年のルマンをリアルタイムで見ていたのですが、プジョーの不運に泣きました(´;ω;`)
やはりルマンには魔物が住んでいると改めて思い知らされましたね。
R10に比べてキビキビ曲がりますね~ キビキビし過ぎて集中して運転しないといけない感じ。
ただ個人的にはR10よりもリヤがしっかりしていて好きです。
ステア修正が結構入るので疲れますw

Acura ARX-01
北米にあるHPD(Hはホンダの略ですが日本のホンダとは関係なし)がクラージュLC75を改造し、2007年に投入したマシン。エンジンはHPD製ガソリンエンジン。07年はRS Spyderに一歩及ばなかったが08年に01bを投入してからは互角に渡り合い熾烈な争いを展開。
今年は新しく01cを開発、一台がLMESに参戦、優勝を重ねた。ハンガロリンクではP1勢を差し置いて優勝。P2で初の総合優勝を飾った。またルマンには2台のARX-01cが参戦しこちらもクラス優勝した。
シャーシやHPD製のエンジンなどトータルパッケージが非常に高いレベルに達したP2マシン。RS Spyderとともに非常に成功したマシンの1台ですね。フロントのでか過ぎるカナードが非常にカッコ( ・∀・)イイ!!
後ARX-01という名前が妙に中二臭いw(´∀`)
ちなみにLMESに参戦にしたストラッカの01cのボディはこれとはかなり違います。
次期アップデートで追加してもらいたいw
乗った感想は・・・特になしww(´∀`)
いや、本当にニュートラルなマシンなんですよ。非常に扱いやすいです。

Porsche RS Spyder evo
ポルシェが2005年ALMS最終戦から投入したマシン。07年には完全新開発したRS Spyder evoがR10を上回りシリーズ優勝を獲得。08年からはLMESやルマン24時間耐久レースにも参戦し、それぞれのカテゴリで優勝を収めた。
ARX-01のライバルであるRS Spyder。今までも初期型が収録されていましたが、今回のevoの方が断然カッコいいと思います!
こちらは中~高速でリヤが出る感じがしました。セッティングを考えないと(; ・`д・´)

Saleen S7.R

Ferrari F430 GT
箱車は説明なしでw
サリーンは非常にニュートラルな乗り心地でしたね。やっぱりエンジンが真ん中にあると違いますね!
F430もとても安定していて、特にブレーキング時はいいですね。
ただ、時々モッサリとコーナーへ進入するのはセッティングの影響かな?
今後は熾烈なディーゼル勢の争いが見れそうですね!
P2のアキュラ対ポルシェにも注目です!!(゚∀゚)
ますます盛り上がりを見せるEndurance Series Mod。次期アップデートではR15が追加されるとの情報もあります。
次はいつリリースになるんでしょ?w
とりあえず今日のGT鯖にはフェラーリで行こうと思っていますがポルシェも捨てがたい・・・
てか決勝はフェラーリで被い尽くされるでしょうねw
もう皆さんもダウンロードしてプレイしているとは思いますがw
定期的に新しいスクショなどは上がって来ていましたがリリースの情報は無く、いったいいつになったらリリースされるんだ!っと世界中のファンが思っていたことでしょうw
一時はrF2に合わせてリリースするためまだまだ時間が掛かるのではないか?という噂もありました。
自分もrF2のリリースが近いため、この情報を信じていたのでここに来てのリリースは少しびっくりですね。
さて、ここで新しく追加された新車の自分なりのファーストインプレを少し(`・ω・´)

Audi R10 TDI
2006年に登場したディーゼルエンジン搭載のプロトタイプカー。過去にもディーゼルエンジンを搭載したマシンもありましたがR10はディーゼルエンジン搭載車として始めてルマンを制覇したマシンです。
大きな特徴としてはギヤが5速しかないことですね。サーキットによってはギヤ比合わせに苦労するかも?
乗り心地はマイルドなんですが908に比べて少しリヤが重いのか、中速コーナーの立ち上がりでリヤが滑る気がします。長時間のレースで活躍しそうですね。

Peugeot 908 HDI
2007年にプジョーがルマン復帰と共に投入されたディーゼルエンジン搭載プロトタイプカー。速さではしばしばR10を上回るものの信頼性に乏しく07、08年とルマン24時間レースでR10に敗北。09年は信頼性の向上やライバルであるアウディの新車R15が失敗に終わったのもありルマン初制覇。
そして迎えた今年、事前にプジョーが908は今季限りで開発を終了、11年に新車を投入する事を告知していたのでルマンに向けてこれまで以上に万全の構えを見せていたプジョー勢。予選、決勝と表彰台を独占するかのような走りを見せていたが、終盤にコンロッドにトラブルが出るなど立て続けにリタイヤ。惜しくも2連覇とは行かなかった。
自分も今年のルマンをリアルタイムで見ていたのですが、プジョーの不運に泣きました(´;ω;`)
やはりルマンには魔物が住んでいると改めて思い知らされましたね。
R10に比べてキビキビ曲がりますね~ キビキビし過ぎて集中して運転しないといけない感じ。
ただ個人的にはR10よりもリヤがしっかりしていて好きです。
ステア修正が結構入るので疲れますw

Acura ARX-01
北米にあるHPD(Hはホンダの略ですが日本のホンダとは関係なし)がクラージュLC75を改造し、2007年に投入したマシン。エンジンはHPD製ガソリンエンジン。07年はRS Spyderに一歩及ばなかったが08年に01bを投入してからは互角に渡り合い熾烈な争いを展開。
今年は新しく01cを開発、一台がLMESに参戦、優勝を重ねた。ハンガロリンクではP1勢を差し置いて優勝。P2で初の総合優勝を飾った。またルマンには2台のARX-01cが参戦しこちらもクラス優勝した。
シャーシやHPD製のエンジンなどトータルパッケージが非常に高いレベルに達したP2マシン。RS Spyderとともに非常に成功したマシンの1台ですね。フロントのでか過ぎるカナードが非常にカッコ( ・∀・)イイ!!
後ARX-01という名前が妙に中二臭いw(´∀`)
ちなみにLMESに参戦にしたストラッカの01cのボディはこれとはかなり違います。
次期アップデートで追加してもらいたいw
乗った感想は・・・特になしww(´∀`)
いや、本当にニュートラルなマシンなんですよ。非常に扱いやすいです。

Porsche RS Spyder evo
ポルシェが2005年ALMS最終戦から投入したマシン。07年には完全新開発したRS Spyder evoがR10を上回りシリーズ優勝を獲得。08年からはLMESやルマン24時間耐久レースにも参戦し、それぞれのカテゴリで優勝を収めた。
ARX-01のライバルであるRS Spyder。今までも初期型が収録されていましたが、今回のevoの方が断然カッコいいと思います!
こちらは中~高速でリヤが出る感じがしました。セッティングを考えないと(; ・`д・´)

Saleen S7.R

Ferrari F430 GT
箱車は説明なしでw
サリーンは非常にニュートラルな乗り心地でしたね。やっぱりエンジンが真ん中にあると違いますね!
F430もとても安定していて、特にブレーキング時はいいですね。
ただ、時々モッサリとコーナーへ進入するのはセッティングの影響かな?
今後は熾烈なディーゼル勢の争いが見れそうですね!
P2のアキュラ対ポルシェにも注目です!!(゚∀゚)
ますます盛り上がりを見せるEndurance Series Mod。次期アップデートではR15が追加されるとの情報もあります。
次はいつリリースになるんでしょ?w
とりあえず今日のGT鯖にはフェラーリで行こうと思っていますがポルシェも捨てがたい・・・
てか決勝はフェラーリで被い尽くされるでしょうねw
スポンサーサイト
« ES SP1リリース記念レース-Interlagos
耐久レースに参加できず・・・ OTL »
コメント
トラックバック
| h o m e |